クラブ奉仕
ロータリークラブの原則は、毎週例会に参加することです。例会では各種業界の代表的な方に参加していただいていますから、自己研鑽の場となります。
当佐賀南ロータリークラブは、現在約40名の会員の皆様方とともに、プログラム委員会による企画の元、毎週さまざまな内容で例会を行っております。
また、堅苦しいものばかりではなく、そこは友情に基づく運営なので、いろいろな親睦行事もあり、思い出に残る企画もあります。
親睦活動
毎年行われている行事は、親睦旅行、新旧交代会、新年家族会やクリスマス家族会、観桜会、ゴルフ会、麻雀会などです。佐賀地区第1第2G合同懇親会もあります。




新旧交代会
毎年6月の最終例会は新旧会長と幹事の交代会として開催されています。
この日から実質的に会長幹事の役割を引き継ぎ交代いたします。



2014年6月24日
佐賀南RCでも新旧役員交代会が開催され、29代内田会長から30代古宇田会長へバトンが受け渡されました。今年は30周年記念事業を受け持つ年次です。
幹事さんも江副さんより引き継いだ奥田新幹事さんの舵取りに大いに期待したいものです。


新年会、親睦会など
家族新年会とクリスマス会も初年度から毎年行っております。思い出深い行事です。

2014年9月16日
長年、当クラブにてご活躍いただいた中島信行会員と今回転勤にて退会される笈川会員の送別会と、今月より入会された川崎眞也会員の歓迎会を開催いたしました。特に中島会員には長年にわたり私たちと共に活動していただいた同志ですので、大変寂しくもありましたが、今後のご健康を心より祈念するものです。笈川会員には新しい勤務地での活躍を期待しております。




2009年 会員の特別参加もありますし、プレスリーも呼んでおります。





クリスマス会



