クラブ奉仕
ロータリークラブの原則は、毎週例会に参加することです。例会では各種業界の代表的な方に参加していただいていますから、自己研鑽の場となります。
当佐賀南ロータリークラブは、現在約40名の会員の皆様方とともに、プログラム委員会による企画の元、毎週さまざまな内容で例会を行っております。
また、堅苦しいものばかりではなく、そこは友情に基づく運営なので、いろいろな親睦行事もあり、思い出に残る企画もあります。
親睦活動
毎年行われている行事は、親睦旅行、新旧交代会、新年家族会やクリスマス家族会、観桜会、ゴルフ会、麻雀会などです。佐賀地区第1第2G合同懇親会もあります。




新旧交代会
毎年6月の最終例会は新旧会長と幹事の交代会として開催されています。
この日から実質的に会長幹事の役割を引き継ぎ交代いたします。
2022年6月28日
新旧交替会が開催され、37代吉岡会長から38代神代新会長へ受け渡しされました。
幹事も山本幹事から大木新幹事へ引き継がれ、佐賀南ロータリークラブの38年目の門出となりました。
次年度役員です。宜しくお願いします。
引き続き、例会100%出席者の紹介です。今年度は、1年から32年まで11名の皆様です。
2021年6月22日
新旧交替会が開催され、36代嘉村会長から37代吉岡新会長へ受け渡しされました。
幹事も中山幹事から山本新幹事へ引き継がれ、佐賀南ロータリークラブの37年目の門出となりました。
次年度役員です。宜しくお願いします。
引き続き、例会100%出席者の紹介です。今年度は、4年から31年まで9名の皆様です。
全員で記念写真
2020年6月23日
新旧交替会が開催され、35代古川会長から36代嘉村新会長へ受け渡しされました。
幹事も嘉村幹事から中山新幹事へ引き継がれ、佐賀南ロータリークラブの36年目の門出となりました。
引き続き、例会皆勤の会員紹介がありました。櫻田出席委員長、一年間大変ご苦労様でした。
皆勤会員は、1年皆勤から30年皆勤まで、11名の方々です。
特に、30年皆勤:田中会員には皆さん拍手喝采でした。
今年度で退会される福成会員には大変お世話になりました。お疲れ様でした。
新年会、親睦会など
家族新年会とクリスマス会も初年度から毎年行っております。思い出深い行事です。

2018年 新年家族会
藤井会長のご挨拶
皆様こんばんは!
また会員のご家族の皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
本日は新年家族会という事で、当南ロータリークラブとしましては、地区大会同様に大変大きなイベントと思っております。この新年家族会に92名という多くの方のご参加を戴き、誠にありがとうございます。また、ご家族の皆様におかれましては、常日頃より当南ロータリークラブのいろいろな奉仕活動に際しまして、ご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
この新年家族会開催におきましては、嘉村親睦委員長はじめ、親睦委員の皆様のご尽力で
迎えることが出来ました。大変ご苦労様でした。
また、会員の皆様からも、たくさんの景品等の出品を頂きました。合わせて感謝申し上げます。
(写真をクリックすると大きく表示されます。)
2015年 8月4日に佐賀市近隣の1&2グループ10RC合同例会が開催され、
290名の会員が集合しました。


2014年9月16日
長年、当クラブにてご活躍いただいた中島信行会員と今回転勤にて退会される笈川会員の送別会と、今月より入会された川崎眞也会員の歓迎会を開催いたしました。特に中島会員には長年にわたり私たちと共に活動していただいた同志ですので、大変寂しくもありましたが、今後のご健康を心より祈念するものです。笈川会員には新しい勤務地での活躍を期待しております。




2009年 会員の特別参加もありますし、プレスリーも呼んでおります。





クリスマス会
2019年12月14日(土)「クリスマス家族会」開催
今年のクリスマス家族会オープニングは可愛いお嬢様方と会長の登場で幕が開きました。
マジックショーでは、米山奨学生の戴 娟娟さんや子供達も大活躍、
ミニコンサートでは懐かしいフォークを堪能しました。
ビンゴゲームでは賞品をゲットして嬉しそうな顔ばかりです。
参加者76名、みんなで楽しいひと時を過ごしました。


